“知っている”ことと
知らないでいること”には
大きな差があります!
知っていれば
何もなくごく自然に
対応するだけで済むものが
知らないことにより
大きな失敗をしてしまったり
大きな損を被ってしまったり
してしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
世の中の全てのことや知識を
完全に網羅することは
不可能かもしれません。
一つの事象に対して
複数の考え方が
存在することもあります。
また、世の中に溢れる情報が
全て正しい情報ではないでしょう。
大事なことは
あなたが得た
それぞれの情報に対しての
次のアクションです。
ただ知るだけで終わらず、
その得た情報の裏を取ったり
別の考え方、対立意見を
調べたり…
一つの情報に対して
いろいろなアクションを
積極的に起こしていくことが
大切だと思います。
わたしは、
貪欲にいろんなことを知ろうと
していたい!と思っています。
積極的に生きて活きたい!と。
あなたはどう思いますか?

see you next story!!
コメントを残す